なにかやったら書くブログ
PC-UNIX系でちょこちょことしたことを書こうかなと思います。 当ブログでは Google アナリティクスを利用しています。
ラベル
TeX
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
TeX
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019年9月17日火曜日
png や jpeg を epsにする話(2019)
›
『jpeg 画像なら gm convert で eps2 にして、 png 画像なら convert で eps3 にするとよい。』という話になりました。どっちかにまとまらなかった… ピクセル画像ファイル(jpeg や png) を eps ファイルにしたとき、ファイルサイズ...
2019年6月10日月曜日
array環境と角括弧(ブラケット)
›
もうarrayは行列の中に線を引くとか例外的なときにだけ使い、基本 matrix (amsmathパッケージ)にしたい、という話。 行列の記述方法としての是非はちょっと置いておくとして、例えばこんな行列を組版しようとしました。 \begin{equation} \lef...
2019年5月28日火曜日
エディタから latexmk を使うと何故か pdflatex を呼び出される
›
去年 ほぼ同じ内容をまとめていた ので要約 Q: エディタの拡張機能とかで latexmk を使ってコンパイルすると、latexmkrc の記述を無視して pdflatex が使われてしまうのは何故? A: (1) エディタが付加している latexmk のオプションに ...
2018年6月21日木曜日
latexmk の設定ファイルとうまく付き合う
›
latexmk にオプションとして -pdf などを与えるのではなく、主となる .texファイルが存在する作業ディレクトリに latexmkrc ファイルを置いたらどうだろう? という話。 latexmk では、LaTeX文章のpdf化の手順を選択する方法として、late...
2016年7月1日金曜日
dvipdfmx で作成した pdf に印刷制限等をかけるとファイルが壊れる?
›
Windows 環境で LaTeX を扱っているのですが、 dvipdfmx で作成した pdf ファイルに、Adobe Acrobat Pro DCで権限パスワードを付与し、印刷制限をかけて保存すると、そのpdfファイルを Acrobat で開くことが出来なくなる。google...
2014年9月26日金曜日
latexmkの最も敷居の低い使い方
›
makefile を作ります。 all: clean: latexmk -c hoge.tex latexmk を設定しなくても make clean を簡単に作れます。おわり。 ……これ地味に見えるんですが、rmとアスタリスクの組み合わせが招く不幸...
2014年6月23日月曜日
スマフォの写真を LaTeX で書いてるレポートにepsで貼りたい人
›
簡単に言うと 「スマフォの写真画像は大きすぎるので縮小しましょう。そしてepsにしたいなら convert (ImageMagick) ではなく sam2p を使いましょう」 という話。 説明はいいからコマンド寄越せって人向けに、picture.jpg を figure.eps...
2008年7月4日金曜日
calc2latex
›
ここ数週間Excel&OOo Calcとにらめっこする日々を過ごしている私ですが、なんと世の中には Calcの表をLaTeXのそれに変換してくれるすばらしいマクロがあるというじゃないですか。 http://calc2latex.sourceforge.net/indexj.htm...
2008年5月9日金曜日
pTeXパッケージ関係のメモ(2008年5月)
›
FreeBSD, Debian, Ubuntu について日本語TeX環境(ptex)パッケージの状況を整理しておくメモ。自分で適当に調べたものなので、事実誤認や調べ不足があったらごめんなさい。 予備知識は TeXディストリビューション あたりを見ていただくとして。 FreeBSD...
1 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示